ブログ
あすなろ建築工房 スタッフブログ
カテゴリー
-
2014年7月17日 未分類
市ヶ尾の家7/17
市ヶ尾の家では地中梁の鉄筋組み立てがおおよそ終わったので、社内検査を行いました。今回の住宅は、3層のため基礎配筋か複雑です。来週の水曜日に役所の検査があるので、指摘事項なしを目指して厳しくチェックします!明日、明後…
-
2014年7月15日 未分類
葉山町の家7/15
葉山町の家で地鎮祭を執り行いました。大きい通りから少し入った場所になるので、とても静かな落ち着く土地です♪天気にも恵まれ、滞りなく地鎮祭を行うことができました。神主さんは土地の氏神様である、森戸神社さんにお願いしま…
-
2014年7月7日 未分類
市ヶ尾の家7/7
捨てコンクリートの打設も終わり、建物の正確な位置を出す『墨出し』をしました。出した墨に沿って外周の型枠を建て込んでいきます。高低差のある難しい工事になりますが、ベテランの小山さんは慣れた手付きでどんどん建て込んでいき…
-
2014年6月24日 未分類
市ヶ尾の家6/24
地盤改良工事も終わり、堀方をしています。高低差がかなりあるのですが、鳶の小山さんがとても綺麗に掘ってくれました。住宅の全体像がなんとなく見えてきました!砕石を転圧かけて、家の正確な位置を出すための捨てコンクリートを…
-
2014年6月9日 未分類
市ヶ尾の家6/9
明日から工事着工するので、今日は仮設の電気と建物の位置を出す、地縄張りに来ています。電気工事は松野電気商会の松野さんです。地縄張りは、小山組の小山さんです。明日から始まる最初の工事は地盤改良工事です。12月のお引…
-
2014年4月12日 仕事
玄関タイル貼替4/12
タイルが大分貼れてきました♪♪いつもながら丁寧な仕事に感服します。来週の月曜日で完了予定です♪天気がもてば良いのですが…
-
2014年4月12日 仕事
金沢の家4/12
昨日に引き続き建具枠の加工をしています。開き戸の戸当たりをはめ込むための溝突きです。ただ取り付けるだけだと開け閉めしているうちに壊れてしまうため、しっかり溝を突いて納めます!ものつくり大学の小野田君は昨日の物置の続…
-
2014年4月11日 仕事
金沢の家4/11
引き続き加工をしていますが、今日からたける君が手伝いに来ています。久しぶりに師弟での作業です。心なしか秀さんは嬉しそうに作業をしています♪ものつくり大学の小野田君は物置の整理と改造をしています。秀さんに教わりなが…
-
2014年4月11日 仕事
防水工事4/11
今日はGPライニング商会の職人さんが、防水工事をしに来ています。天気にも恵まれて良かったです♪たける君が綺麗に下地を作ってくれたので問題なく作業を進められます。屋上から富士山が見えました♪写真だとわかりにくいです…
-
2014年4月10日 仕事
金沢の家4/10
秀さんが昨日から始業場に建具枠の加工に来ています。今週中に加工を終わらせて、来週こから現場に戻ります。作業場が杉の臭いでいっぱいです♪