2025年6月1日 プライベート

母の日のサプライズ「練り切り」と「ペーパーフラワー」

母の日の朝、目覚めて1階に降りると、キッチンに立つ次女。
そして、テーブルにはきれいに並べられた和菓子の「練り切り」が!

準備してくれているの事に全く気付かずの、サプライズプレゼント!!

好きなのだけれど滅多に食べる機会がないの、と話したのを覚えてくれていたそうで…高校生になった次女、学校帰りに材料を買い、早起きしてこっそりと作ってくれていて、予想外のプレゼントにビックリ!でした。

↓そして、キッチンで最後に作ってくれていたのが、一番素敵でした✨

早速、緑茶を入れて美味しくいただきました♡

この後、お抹茶でいただきたいな~、となり・・・茶せんは家にありましたので、久しぶりにお抹茶を購入し、点てていただきました。
しかし、久しぶり過ぎて、点て方のコツも忘れているし、そのまま点てみたところダマに💦
茶こしで振るってから点てると、お抹茶も美味しくいただく事ができました(笑)
写真は撮り忘れてしまいましたので、代わりに練り切りの断面図を。

そして、「ママも作ってみる?」と次女から提案が。
そうそう!和菓子作り体験もしてみたかったの~。なんて嬉しい提案♪
早速作ってみました。意外とうまく出来た気が☺

そこに帰ってきたパパも体験。
こちらのタイプは専用バサミが無いとなかなか難しいみたいです。

いつもは、ソファでしょっちゅう寝落ちしているし、わがまま放題の次女ですが、節目では嬉しい事を言ってくれたり、してくれたりします。
それに騙され(?)続ける日々ですが、こういうところは可愛いなぁ、と・・・とっても癒されたサプライズ母の日でした。

そして、長女はと言うと・・・何もなく母の日が終わり、一週間後位に、仕事から帰ると、こちらもサプライズで手作りのペーパーフラワーの花束が✨


なんと母の日を1日勘違いしていたという長女。次女は当日は忙しいから前日に作ったのだと思ったそうで・・・その後自分の勘違いに気付き、大学生になった為、次の日には何かを買ってくれるつもりだったそうですが、どうせ遅れたなら、と製作物に挑んでくれたそうで☺
フラワーアレンジメントのワイヤーやテープを購入し、4時間位かけて本当の花束の様に頑張って作ったよ~!と。
実は、ワイヤーやテープは家にもありますが、保管場所を知らない長女、ママには聞けないし~と(笑)

手作りって、やっぱり気持ちが入っていると感じられて、嬉しいものですね。
改めて、ママ業も頑張ろう✊と思う、嬉しい母の日プレゼントでした。

総務 関尾由起子



他の記事をみる