2025年10月23日 プライベート

熱海の帰り

熱海の帰りに

熱海の間欠泉です。

来宮神社に行ってきました。

竹藪を抜けて、

樹齢2000年超のクスノキとご対面。

月曜なのに人がいっぱい、、、

そのあとは、秀吉さんが80日で作ったお城。

石垣山一夜城。

残念ながら関東大震災で石垣は崩れてしまっていますが、

お城の縄張りの大きさ、石垣の規模、80日で天守までなんてどうやって作るんだろう。

と思いながらの散策です。

石垣山の後は、大雄山最乗寺。

いいところですよ。紅葉の時期なんて最高でしょうね。。

この階段を上ると

天狗がお出迎え。

奉納のでっかい下駄や小さい下駄がいっぱいあったり。

参道がすごーく興味があるけど、上る自信ないし。

奥の院まで、あと350段だったり。。。

元気な人、のぼってみてはいかがですか。

工事部 三塚



他の記事をみる