ブログ
あすなろ建築工房 スタッフブログ
カテゴリー
-
2015年11月15日 仕事
2015年11月15日
水道【世田谷の家】
何ヶ月も前から申請を出していた水道管の引き込み工事が、やっと許可がおりました!施工はいつも笑顔が最高の、小田原工業の小田原さんです。本日は社長さんも来て、3人での作業です。これでやっと水道が使えます!!小田原さん…
-
2015年11月13日 仕事
2015年11月13日
ありました【下倉田の家】
リフォームの現場で天井を解体したところ、40数年ぶりに出て来ました。よく見てください。。。。見えますか。棟木に取り付けられていました。弊串です。この建物の上棟式で飾られた弊串を天井仕上げ前に棟木に取り付けた…
-
2015年10月26日 仕事
2015年10月26日
虹ヶ丘の家 階段下のトイレ
着々と工事が進み、階段の施工が終わりました。虹ヶ丘の家では階段下の空間をトイレとしています。トイレの出入口を引きこみ戸としたため、階段の掛け方に工夫が必要でしたが、大工さんがきちんと納めてくれました!机上で考えて…
-
2015年10月19日 仕事
2015年10月19日
祝上棟!【世田谷の家】
本日は、普段仕事をお願いしている大工さんが集合しました。家の骨組みを起こしていく、建て方をします!梁の上を俊敏に動く大工さん達がとてもかっこいいです!無事に上棟する事ができました!いつもながら、大工さん達の連携が…
-
2015年9月28日 仕事
2015年9月28日
立上り打設【世田谷の家】
最高の天気に恵まれて、本日立ち上がりの打設を行いました。ハンチになっている部分を綺麗に仕上げるために上からも下からもバイブレーションをかけています!養生期間をとって、型枠をバラすのが楽しみです♪♪
-
2015年9月25日 仕事
2015年9月25日
基礎レベル【世田谷の家】
世田谷の家では生憎の雨の中、ブルーシートで簡易のテントを作り、作業をしています。今日の作業は、基礎のレベル(高さ)を決める重要な作業です。レーザーでレベルを見ながら慎重に高さを決めていきます!この作業で基礎の精度が…
-
2015年8月6日 仕事
2015年8月6日
虹ヶ丘の家 建て方
昨日、虹ヶ丘の家の建て方を行いました。社長のブログにも掲載されていますのでご覧下さい。→http://sekio.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-8034.html雲ひとつな…
-
2015年8月5日 仕事
2015年8月5日
タワーマンション改装工事
こ~んな築1年のタワーマンションの改装工事をしました。お部屋の壁に穴を開け、通気が通るようにします。風が良く抜けるようになりました。キッチンとリビングの間の壁に、、、、この木を加工して、キッチンカウンターに取り付け…
-
2015年6月1日 仕事
2015年6月1日
ちょっと変ったリフォーム
リフォームの現場で、あまり行なわない工事を行ないました。キッチンの扉のシートが剥がれめくれています。床は凹みが多く、床の艶もなくなっています。このような状態だと、キッチン撤去・新規取付。フローリングの上にもう一…
-
2014年11月12日 仕事
2014年11月12日
照明セミナー
先週と今週の2週にわたり、パナソニックの照明セミナーを受講してきました。各部屋ごとの照明計画の考え方など基本的な内容でしたが私にとっては大変勉強になりました。家づくりの中で照明計画は、ただ明るさの確保と言う事だけで…