ブログ
あすなろ建築工房 スタッフブログ
カテゴリー
-
2011年2月4日 仕事
2011年2月4日
中田北の家2/4
今日は、カーテンの取り付け部分の補修をしに中田北のM様邸にお邪魔しました。お子様たちが元気に遊んでおります。お兄ちゃんのりゅうせい君はメダルを手にポーズ!!弟のかいせい君は梁の上に登って遊んでいます♪♪おばぁちゃ…
-
2011年2月4日 仕事
2011年2月4日
藤沢の家2/4
今日の現場は、基礎工事のみです。道路から、建物までの細長い部分は設備の逃げ配管も完了したので、砕石が敷かれています。車のタイヤで土を道路に引かないようにと、雨でグチョグチョにならないように間野さんに敷いてもらいました…
-
2011年2月2日 仕事
2011年2月2日
藤沢の家2/2
現場監督の飯沼です。今月の1日から新しく『藤沢の家』の工事が始まりました。基礎工事は、小山組の間野さんです。これから約1ヶ月よろしくお願いします。まずは遣り方(建物の正確な配置を出すこと)からです。遣り方は昨…
-
2011年1月29日 仕事
2011年1月29日
青葉台の家
青葉台の家では仕上げ工事が進んでいます。木製建具が吊りこまれました壁のクロス、土佐和紙貼りも終わり。出来上がりが見えてきました。手のかかるアールのこんな物も出来ました。もう一つアールの物です。タモの集成板をアール…
-
2011年1月26日 仕事
2011年1月26日
青葉台の家
青葉台の家では、内装工事が進んでいます。浴室の仕上げが終わりました。器具を取り付けて完成になります。土佐和紙の仕上げです。天井・壁共に土佐和紙です。チャフオールの仕上げです。天井・壁共にチャフオールです。もう…
-
2011年1月24日 仕事
2011年1月24日
青葉台の家
青葉台の家では内装仕上げの下地処理が進んでいます。土佐和紙が貼られる天井のパテ処理です。ほとんど全面パテ下地に近くなります。白く塗られているのは、ホタテ貝が主成分のチャフオール仕上げの下地シーラー塗りです。仕上りが…
-
2011年1月22日 仕事
2011年1月22日
青葉台の家
青葉台の家では、足場が外れ外観が見えました。アールのバルコニーも色が塗られ、アールの樋も取り付けられています。浴室も床のタイル貼りと器具取付を残して完了までもう少しです。内部は内装工事の下地処理、パテ作業が進んでいま…
-
2011年1月19日 仕事
2011年1月19日
青葉台の家
青葉台の家では、大工工事がほぼ終了し内装仕上げ工事となります。ボードも貼り終わりました。外部の塗装も終了しました。外部は樋・ひさし・フードの取り付けをして、土曜日に足場を外します。もう少しで完成になります。投稿…
-
2011年1月14日 仕事
2011年1月14日
青葉台の家
青葉台の家では外装の仕上げが始まりました。左官で外装を仕上げています。ベルアートの鏝仕上げです。アールのバルコニーに杉板が貼られました。今のところ風呂桶の様です。この羽目板は木裏で仕上げてもらった特注品です。時…
-
2011年1月8日 仕事
2011年1月8日
青葉台の家
青葉台の家に新しいアールの物が届きました。黒い鉄骨が曲がっています。アールのバルコニーのひさしに取り付ける樋です。アールなので既製品では取り付きません。鉄骨の曲げ加工で製作しようとしましたが、この形には曲がらないので…