ブログ
あすなろ建築工房 スタッフブログ
カテゴリー
-
2013年12月20日 未分類
最後の仕上げ
磯子のマンションリフォームもいよいよ明日お引渡しです!先週末はお客様のご好意で見学会を開催させて頂きました。(その様子は社長のブログをご参照ください→http://sekio.cocolog-nifty.com/blog…
-
2013年11月28日 未分類
家具工事
前回の更新からだいぶ間が空いてしまいましたが...現場の作業は順調に進んでおります。先週から今週にかけて、今回のリフォームの見どころの一つである壁面収納家具の取り付けを行いました。今回、家具を作っていただいた葉山さんです…
-
2013年11月14日 未分類
遣り方
今日は、大曾根台の現場で遣り方を出しました。現場に着いてみると、あちらこちらに穴が明いています。モグラの穴ではありません、地盤改良工事の跡です。穴の中に鋼管の頭が見えますよ。遣り方を出して、糸を張ると。基礎の…
-
2013年11月13日 未分類
建て方
渋谷の家の建て方が始まりました。敷地・電線の状況でクレーン車が使えず、手作業で組んでいきます。さあ始めましょう。一階・二階は順調です。三階の梁が決まった所で、雨になりました。一日目は、雨が上がって再開し。三階…
-
2013年10月12日 未分類
能見台の家10/12
内部解体工事も終わり、内部下地、造作工事を行っています。床暖房屋さんのリンナイさんが床暖房パネルの逃げ配管しに来ています。床に丸い穴を開けて、後で引っ張り出せる様に工夫してくれています。これなら他の職人さんがつまずい…
-
2013年10月12日 未分類
戸部の家10/12
内部木工事が進んでおります!!床暖房工事も終わり、床材を貼っています。材料は、厚みの15mmある杉の無垢材です。床が張り終わると、間仕切り壁の施工になります。扉が入る部分(戸袋)は後で仕上げ工事ができないため、シナラ…
-
2013年10月12日 未分類
羽沢の家10/12
内部の塗装も仕上がり、統一感のある落ち着いた雰囲気の家になりました!塗装が完了した後は、器具の取り付けになります。電気屋さんの松野さんが、水平垂直を確認しながらスイッチの取り付けをしています。1階のリビングでは、ア…
-
2013年10月11日 未分類
フローリングの施工
先週、床下地材の施工が終わり、今週からフローリングの施工を行っています。まずは、下地施工のお話から...フローリングを貼る前の下地施工はとても重要です。マンションの場合、下階に音が響かないように遮音マットを施工します。そ…
-
2013年10月7日 未分類
神饌の鯛
10月5日に渋谷の家の地鎮祭が執り行われました。地鎮祭の様子は社長のブログに載っているので是非ご覧になってください。さて、地鎮祭では神様にいくつかのお供え物を捧げます。お米やお酒、塩、水の他に海の幸としてお魚や乾物、山の…
-
2013年9月28日 未分類
磯子のマンションリフォーム(9/28)
今週より磯子のマンションリフォーム工事が始まりました。床の剥がしや間仕切壁の撤去、ユニットバスやキッチンの解体など約1週間かけて行います。来週から床に遮音シートを貼る作業に入る予定です。解体前…