ブログ
あすなろ建築工房 スタッフブログ
カテゴリー
-
2013年9月14日 未分類
戸部の家9/14
外部のサッシ取り付け等も完了したので、棟梁の佐藤さんが作業場にサッシ枠の加工と、外部木製建具枠の加工に作業場に来ています。お手伝いに、大工仲間の千葉君も一緒に加工してくれています。加工も終わり、現場での取り付けです。…
-
2013年9月14日 未分類
羽沢の家9/14
浴室の防水工事を行っています。防水工事は毎度お馴染のGPライニングさんです。二人で来て、息もピッタリ♪どんどんFRPで覆われていきます!防水が終わった後は、床暖房のせ設置です。床がモルタル仕上げの為、他の床暖房パネルと…
-
2013年9月14日 未分類
能見台の家9/14
改修工事の解体がほぼ完了しました。解体部で一番大きいキッチンのステンレスカウンターも良さんとリキ君の親子で段取りよく撤去されていきます。解体も一通り終わったので、給排水設備の小田原さんに来てもらいました。配管ルートの確…
-
2013年8月31日 未分類
能見台の家8/31
能見台にて改修工事が始まりました!まずは解体工事からです。施工する親方は、良さんと息子さんのリキ君との二人で施工します。まずは養生からです。今回の工事で取り替えない部分を傷つけないよう専用のシートを貼ります。リキ君…
-
2013年8月31日 未分類
羽沢の家8/31
木工事も終盤に差し掛かり、仕上げ工事の塗装やさんへのバトンタッチに向けてみな頑張っています。作業場では、大工の良さんと息子のリキ君が階段板の加工をしています。親子息を合わせてテキパキ加工ができていきます。良さんが加工し…
-
2013年8月31日 未分類
戸部の家8/31
建て方も無事に終わり、屋根じまいもできました。今回の屋根は、ガルバリウム鋼板の瓦棒拭きです!鼻先を斜めにするスタイリッシュな納めになっています♪構造用面材のダイライトの搬入をしています。車が敷地の前まで入ってこれない為…
-
2013年8月5日 未分類
戸部の家8/5
基礎工事も完了し、1階床材を搬入しています。車が現場の前まで入れないので、トラックから手運びです!棟梁の佐藤さんとマルダイの運転手さんと3人で運びます。運び終わったら、土台伏せです。今回も床下の先行配管をするので、…
-
2013年8月5日 未分類
羽沢の家8/5
羽沢の家の近況報告です!!断熱材も入れ終わり、2階は綺麗な天井板が貼られています。杉の無地材です!!棟梁のゆうじ君が手垢をつけないよう慎重に貼っています。丁寧に貼ってくれたので、とても綺麗に仕上がりました♪床暖房パネ…
-
2013年7月17日 未分類
伊勢神宮・興福寺
中尊寺を後にして、興福寺の再建現場に直径80センチの柱がドーンと立っています。足場の二階に昇ると二重屋根の下の屋根、裳階(もこし)が見えます。屋根の下地ができています。後は下葺きして瓦を載せます。足場を三階に昇ると二…
-
2013年7月11日 仕事
伊勢神宮・興福寺
興福寺の中金堂の再建工事を見学に奈良県に行ってきました。途中、富士のマルダイさんに寄りました。大工さんはマルダイさんには行ったが事ありません。広さと、品数に驚くばかりです。超大きな神代杉に見入っています。次は伊勢…