ブログ
あすなろ建築工房 スタッフブログ
カテゴリー
-
2012年1月16日 仕事
洋光台の家 内装下地
洋光台の現場では、枠入れボード貼りがが進んでいます。事務室のボードも半分貼られ、部屋らしくなりました。この部屋の額縁は机が当たるので、額縁のチリをなくしています。額縁の廻りをF見切りで逃げています。社長室はほぼ出…
-
2012年1月15日 プライベート
三笠公園
三笠公園に行ってきました。ここには、坂の上の雲に登場する戦艦三笠が保存されています。東郷さんの銅像の後ろに見えるのが三笠です。中に入ってみます。艦内に入るとすぐに目に入る8㎝補助砲です。上下左右に動かすことがで…
-
2012年1月13日 未分類
高圧洗浄
保土ヶ谷の現場では、二期工事の外装塗装工事を行っています。この家に、(この写真去年の夏です)足場を掛けて。樋を外し、高圧洗浄機で屋根から擁壁まで丸洗いします。この中で洗浄が行われています。良く分からないのでシー…
-
2012年1月12日 仕事
日野の家1/12
現場担当の飯沼です。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。新年最初のブログがついつい遅くなってしまいました。お正月休みも終わり、現場に行くと外壁工事が予定通り貼り終わっていました!!一…
-
2012年1月12日 仕事
洋光台の家 階段ササラ
洋光台の現場に階段のササラが入荷しました。鉄板をレーザーカットし作っています。前回は象の鼻の様な形でしたが、今回は蛇の様です。取り付けが楽しみです。額縁の取り付けも順調に進んでいます。下の壁がふけているので、下…
-
2012年1月9日 仕事
餅つき
あすなろ建築工房・塚田商店共同開催の餅つき大会を行いました。塚田さんが年末に入院し、残念ながら参加出来なかったのですが。塚田さんより「例年通りに、餅つき大会を開いて欲しい」のお言葉を頂き、開催する事になりました。幸…
-
2012年1月7日 仕事
洋光台の家 外装工事
洋光台の現場は4日から動いていましたが、私は本日から出社です。大工さんご苦労様です。外装のサイディングが貼られています。垂木部の加工をするので手間が掛かっています。頑張ってください。バルコニーの端部には捨ての板金…
-
2012年1月6日 プライベート
房総のむら
房総のむらに行ってきました。古い町並みが再現されていました。佐原・川越の様です。武家屋敷・農家も移築されています。農家の庭先で羽根突きも出来ました。農家にあったコンセント、こんなの見た事ありません。歌舞伎舞台で太…
-
2012年1月5日 プライベート
笠森観音
笠森観音に行ってきました。参道の途中に穴の明いた楠が。子授楠(こさずかりのくすのき)で穴をくぐると子が授かるそうです。子供がくぐってますが大丈夫かな。観音堂が見えました。清水寺みたいです。四方懸造の観音堂です…
-
2012年1月2日 プライベート
初詣
天王町にある神明社に初詣に行ってきました。2日ですが賑わっています。この神社は平安時代から千年以上の歴史があり、保土ヶ谷の村社となっています。授与所の中に巫女さん姿の娘がいました。あすなろ建築工房三塚