ブログ
家づくりの傍らで
カテゴリー
-
2018年2月16日 趣味のこと
2018年2月16日
スキー靴 チューンナップ
チューンナップに出していたスキー靴が帰ってきました。前回のファミリースキーの際に、くるぶしや小指付根など当たって痛かった場所を「シェル出し」してもらいました。「シェル出し」とは、ブーツが足に合わなくて痛い所を、ヒートガ…
-
2018年1月27日 趣味のこと
2018年1月27日
冷え込んだ朝の楽しみ
昨日と今日と朝はかなり横浜も冷え込みました。子供の頃は毎朝バケツの氷を見るのが楽しみだったことを思い出し、昨晩バケツに水を張って置いておきました。今朝起きるとバッチリ氷が張っていました。氷を取り出してみると芸術的な氷の…
-
2018年1月5日 趣味のこと
2018年1月5日
スキー靴と家づくり
スキー靴を新調しました。前回のものはフィッティング無しで安物を買ってしまって、ブーツ内で足が動きまくって辛い思いをしました。今回は昔懐かしの専門店で足に合ったものを選んでもらいました。以前に専門店で説明を受けた「あなたの…
-
2017年10月29日 趣味のこと
2017年10月29日
プラモデル
人で夜中に作ろうとアマゾンでポチっていたシャアザク。私が小学校の頃は、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)製作にはまりました。アマゾンで見て、とても懐かしくなってつい買ってしまいました。台風で出かけられないので、子供達と一…
-
2016年12月3日 趣味のこと
2016年12月3日
スクーター修理
普段の通勤は自転車なのですが、ご近所の現場回りや買出しなどには事務所に置いているスクーターを利用しています。数年前にお客様から譲り受けたもので、メーターは既に一回り半しています。最近、走り出しの加速が極端に遅くなり、坂…
-
2016年1月6日 趣味のこと
2016年1月6日
ロケットストーブ2号機
仕事始めは明日からですが、本日は事務所で年末の残務片付けと新年仕事の準備を行いました。夕方から時間を確保して、昨年末に製作して好評だったロケットストーブ2号機を製作してみました。前回はガソリンスタンドで頂いたエンジンオイ…
-
2015年12月28日 趣味のこと
2015年12月28日
ロケットストーブ製作
フェイスブックでロケットストーブの投稿を見て「自分も欲しい!」と思い、作ってみました。材料は、近所の行きつけのガソリンスタンドでもらったペール缶とホームセンターで買ってきた煙突部材と断熱材につかうパーライト(軽石)です。…
-
2015年8月4日 趣味のこと
2015年8月4日
パンク修理
朝、通勤に使っている自転車の空気が抜けていたので、空気を入れて出発。家を出て数十メートル走ったところで空気がまた抜けてしまいました。タイヤをよく見てみたら、自転車の後ろタイヤに画鋲が、、、、。昨晩の帰り道で踏んだのか、悪…
-
2015年3月21日 趣味のこと
2015年3月21日
自転車整備
通勤用の自転車のブレーキの効きが悪くなっていたので、ブレーキ部品の交換を行いました。タイヤを外しての作業となるので、ついでに磨耗していたタイヤとチューブも新品に交換しました。なんだかんだ自転車はバラバラに、、、。事務所は…
-
2013年1月8日 趣味のこと
2013年1月8日
F650GS ヘッドライトランプ交換
愛車のF650GSのヘッドライトランプが点かなくなってしまいました。バルブを外してみると、確かにLOW側が切れています。前照灯は安全のためにも重要な部分なので、アマゾンで車用のPIAAの高性能なものをケチらず購入。2本…